2018年2月1日~2月28日までの成績。
2月は何と言っても、パウエルFRB議長就任と共に、ダウが史上最大の暴落、さらに続けて史上2番目の暴落で追い打ちをかけるという大荒れの展開になった。
しかしそんな中、日経とドル円の相関性が薄れ、為替市場は閑散としている感がある。
実際仮想通貨の取引量がどんどんふえ、FXの取引量は激減しているようだ。
もはやFXなんて時代遅れという事だろう。
そんな時代遅れの為替相場でEA達がどうなったかというと…
USDJPYスキャルピングEA 2013年販売実績No.1のシロクマロジック搭載!

2月度成績 |
+81229円 |
+54.4pp |
11/12(91%) |
損大利小のコツコツドカン朝スキャチキンEA、White Bear Z USDJPY。
先月に続き、今月も高勝率でかなり大活躍してくれた。
いずれドカン負けが来て利益が吹っ飛ぶことは分かっているのだが、ついつい稼働させてしまう。
普通に運用すると年間の利益率は+10%程度なので、あまり効率はよくない。
高勝率なので、海外口座のハイレバで博打運用した方がいいのかも?
通算成績(2016/8/24~) |
+573344円 |
+422.9pp |
トレーリングストップで幸せに一本勝ち


2月度成績 |
+153937円 |
+101pp |
11/14(78%) |
fx-onで1300名以上利用者が居る、人気のEA一本勝ち。
バージョンアップにより、12個のストラテジーを搭載し、全ての時間足で稼働する事ができるようになっているのだが、うちでは今まで通りのロジックAquariusと15分足で稼働を続けている。
今月は危ない場面もあったのだが、結果的には大勝利を収め、最強EAの地位を確固たるものにしている。
とにかくトレーリングが強い。トレーリング決済だけではなく、通常決済も行われるので、相当内部ロジックは複雑なようだ。
あまりにも調子が良いので、3月から一本勝ちのCancerストラテジーを稼働させる事にした。
通算成績(2016/8/29~) |
+1515649円 |
+1098.3pp |
【完全同一ロジックで5通貨ペアが右肩上がりのEA】

2月度成績 |
-20192円 |
-88.5pp |
19/30(63%) |
同一ロジック5通貨対応、EA_final_max_5pair。
開発者のねこ博士に煽られて導入した。
全く勝てない…クソEAだわこれ。
開発者のねこ博士のEAは、どれも人気があり売れているのだが、フォワードで通用するEAはほぼないと思われる。
ぶっちゃけ、ねこ博士のEAはどれもおすすめできない…クビ候補。
通算成績(2017/6/9~) |
-55543円 |
-155.9pp |
エリオット波動論に基づいた高勝率EAです!

2月度成績 |
+39303円 |
+128.7pp |
26/44(59%) |
エリオット波動理論に基づいた高勝率EA、Angel Heart USDJPY。
地味ながら今月も勝ち。
一本勝ちのような1ポジションEAではなく、3ポジション+撤退用に1ポジション持つという複数ポジEAなので、あまりロットを上げることができない。
勝率もあまり高くなく地味なEAなのだが、大負けが無いので割と安心して運用できる。
今後も地味に勝ち続けていってくれる事を期待したい。
通算成績(2017/8/28~) |
+171497円 |
+541.6pp |
fx-onによる2年間運用で安定収益を実証済み!!!

2月度成績 |
-1976円 |
-9.8pp |
37/47(78%) |
5通貨対応スキャEA、MB-TradingSystem。
取引回数も多く、勝率も高かったにも関わらず今月はマイナス。
もはや何も期待してないのでクビ候補。
通算成績(2017/2/15~) |
+108033円 |
+684.2pp |
ANGEL PREMIUM RICH


2月度成績 |
+18950円 |
+37.9pp |
7/10(70%) |
今月から稼働を開始したAngel Heart USDJPYの進化版、ANGEL PREMIUM RICH。
Angel Heart USDJPYよりエントリー精度が高まっているらしく、エントリー回数は少なめ。
そして、Angel Heart USDJPYと同時にポジる事が多いため、果たしてAngel Heart USDJPYと同時に稼働させる意味があるのか気になる。
開発者によると、パラメータを弄るとエントリー回数が増えてスキャEAになるとの事だが、よくわからないのでデフォルトのまま運用している。
まだ販売開始間もないEAなので、小ロットで様子見する事にする。
通算成績(2018/2/06~) |
+18950円 |
+37.9p |
シストレ24 2015年度大賞受賞ストラテジー!※シストレ24はインヴァスト証券株式会社の商標です。

2月度成績 |
FOREX.com |
+10906円 |
+1003.8pp |
15/21(29%) |
自動売買を始める前に、最も期待していたユロルスイングEA、Beatrice-07。通称ベアト。が、その期待は見事に裏切られた。
今月は+1000ppオーバーと快勝してくれたが、原資回復には程遠い。
というか、ロット多めのメイン口座で使っていた方が破産しているので、もはやFOREX.com口座が原資回復した所で意味がない。
なお、後継EAとして、Beatrice RISE1というのが出た。
Beatrice RISE1


今の所、公式デモフォワードの成績は良いようだが、Beatrice-07で酷い目にあったので運用する気になれん。
通算成績 |
OANDA→外為→TitanFX(2016/8/29~23) |
–1319223円(破産) |
-5639.7pp(破産) |
FOREX.com(2016/11/13~) |
-29108円 |
-2631.4pp |
日経やダウの暴落を尻目に、一本勝ちをはじめとする優秀なEAが快勝してくれたおかげで、なんとか勝ち越すことができた。
原資回復にはまだ程遠いのだが、このペースで勝ち続けてくれれば、更に多くのEAを稼働させる事が可能になるので、意外となんとかなりそうな気がしてきた。
できればレバ10倍規制が始まる前に原資回復しておきたいのだが、いつ頃から規制が始まるのだろうか?
レバ10倍規制が始まったら、まともにEAを稼働させる事ができなくなるので、おそらくFXは撤退となるだろう。
EA通算成績(2016/8/24~) |
-1404472円 |